食べ物には気を使っているのですが
去年からマスクをする頻度が多いので摩擦なのか例年に比べてニキビが多いのが悩みです。
それに伴いニキビ跡も増加しています…
マスクをするので隠せますが外した時に見えてしまうのでコンシーラーで隠しています。
目元のクマやシミも年々増加。
ビタミンC誘導体の化粧水や乳液を使っていますが追いついていません。
仕事も忙しくなり、その時期はもっとニキビが増えてしまいました。
気になって潰してしまうのlのが良くないんですよね。
わかっているけど潰しちゃうので
ニキビ跡沢山…
冬場は乾燥して小鼻や口周りがカサつくので保湿はしているのですが、
油分が多くてもまたニキビができてしまうんじゃないかと思って乳液やクリームを沢山使用出来ないでいます。
まだ30代、されど30代。
今の時期からのスキンケアが今後どうなってくるか要でもあります。
20代のより回復力が遅いと感じています。
ストレスなどでターンオーバーも遅れているのかもしれません。
ストレスと食事での栄養バランスとお肌のケア、睡眠どれも大切だと思います。
お肌の曲がり角の30代、こういう時期だからこそ健康的な生活習慣を心がけたいと思います。
マスクが取れる時期になった時に見せられる綺麗な肌でいたいですがニキビ跡どうにかしないといけませんね。